協会案内
  1. HOME
  2. 協会案内
  3. 協会のあらまし

協会のあらまし

1884-1900 東京薬種問屋組合

  明治17年(1884)4月10日東京の薬種問屋62名により薬種問屋組合を設立した。これが明治期における初の格式ある組合であり当協会の誕生である。

1900-1944 東京薬種貿易商同業組合

  明治33年(1900)7月13日、農商務大臣から公益法人として認可された。

1944-1984 東京薬貿協会

  第二次大戦下の昭和18年に、商工組合法によって公益法人が解散することになったが、昭和19年(1944)6月16日には任意団体として「東京薬貿協会」を設立した。戦後の昭和22年(1947)11月22日には協会とは別に「社団法人東京薬貿会館」を設立し、のちに「社団法人東京薬貿協会」と名称を 改め両者が合併した。

1984-2013 社団法人東京薬事協会

  昭和59年(1984)5月、創立100周年を期に新時代に対応するため、第44回通常総会の議決に基づきこの年8月27日から定款を変更するとともに、名称を「社団法人東京薬事協会」に改めた。平成15年(2003)が創立120年であった。

2016-現在 公益社団法人東京薬事協会

  平成25年(2013)4月1日、公益社団法人として認定される。
新規事業として奨学金給付等の新事業を取り入れ、更に公益事業拡充をはかっている。

  当協会の事業は、常置委員会の活動を根幹に、理事会の議決に基づき事業が執行されている。現会員は医療用医薬品・一般用医薬品・生薬・試薬・製薬原料・化学工業薬品・加工食品原材料・医療機器等の製造、卸売販売及び輸入販売のほか各分野の業務受託業など、幅広く業態・業種・規模を超えた企業77
社で構成されている。

  なお、本町市場の歴史とその史料の収集、保存がなされているのも当協会の特色であり、中央区民文化財40点(登録第83号)を所蔵している。

このホームページをご覧になられて、当薬事協会への加入を希望される会社のご連絡をお待ちしてます。

T E L . 03-3279-1300
F A X . 03-3242-1994
E-mail : kusuri@yakujikyo.or.jp